2022年4月15日
にじグループ 植物の取り組み・草花でたたき染め

「植物」をテーマに、公園や散歩途中に咲いている草花をまず見つけるところから始めました。

タンポポ、ハルジオン、ヨモギ、オオイヌノフグリ、ナズナ、カラスノエンドウなどなど
みんなで摘んで遊ぶことにしました。

摘んできた草花をみんなで分類しました。
同じ色、同じ種類、お花、草と葉っぱなど
「これはどこかな?」といっぱい考えながら仕分けています。

タンポポとハルジオンは水に入れて飾ろう!
タンポポは綿毛になる過程も見られるので、毎日観察しています」。

分類して置いたタンポポが綿毛に!!

今日はツツジとヨモギを使って「たたき染めをしてみました。

和紙の間に入れて、上からトントン、ゴロゴロ

開くと色々な模様になっていて
「ヨモギも入れてみよう」と組み合わせてみたり
開いて「ちょうちょの形になったよ!」と名前を付けたりしていました。

ちょうちょ

大きなお花

お花の木


などなど。

最後はすり潰して水を入れ

色水作りも楽しみました。



