地域活動について

2022年8月31日

にじグループ シュレッダーの紙で再生紙

「水」に注目して色々な遊びをしています。

 

「水に浮く物・沈む物」を想像し、チームでお部屋にある物から「浮く物」「沈む物」を考え

実際に水に入れて確かめてみました。

 

動物のフィギュア、シャワーヘッドは「沈む物」

 

 

バンダナ、ハンカチは「浮く物」

 

確かめた物を「浮く物」「沈む物」で分類し、置いていきました。

軽そうな「チェンリング」が沈む物だったり、「重そうなお鍋」が浮く物だったり

みんなが予想した物と違うこともあり、「あれはどうかな?」と色々持ってきては試していました。

 

 

「水に溶ける物」も考えてみました。

「氷」「雪」「アイス」…確かに溶けてなくなるね!

「石鹸」…固形の石鹸で洗濯ごっこをしたので、溶けるのを実感しました。

 

 

じゃー紙は?

「水が染みるけど、溶けない」

「濡れるとボロボロになる」

シュレッダーの紙をペットボトルに入れて、水を入れ

 

 

割りばしで、混ぜて

 

 

溶けるかどうか?観察することにしました。

 

 

結果は「ドロドロになった!」で溶けていませんでした。

でも、「じゆうがちょうができるまで」という絵本で

 

紙を作ることができるかも!!「作ってみたい!」と盛り上がり

 

「紙漉き」をして「紙」を作ってみることにしました。

 

ペットボトルでドロドロになった紙を、更に手でコネコネ

 

 

すり鉢ですって細かくして

 

 

水きりネットの上に広げます

 

 

粘土の伸ばし棒でローラーをかけて、形を整えます

 

 

粘土板で挟んで、水を切ります

 

 

手よりも足の方が水が出るよ!と年長さんが発見してくれました

 

 

 

 

5月に環境学習でゴミをリサイクルすることで、トイレットペーパーなどに再生できることを教えてもらったので

保育園でもゴミを分別することや大事に使おう!と子どもたちと話していました

 

 

シュレッダーの紙(ゴミ)から紙ができました!

 

 

それぞれのマイ再生紙が完成!乾燥させてお絵かきするのが楽しみです

 

 

 

 

 

 

月別アーカイブ